Shellcyとは?
海から生まれた天然成分でつくられたShellcyは、ホタテの焼成パウダーからできています。
Shellcyは水に溶かすことで、強アルカリ性(ph12.5以上)になり、洗浄効果を発揮します。
ほとんどの菌はph12.0以上では生息ができないことがわかっており、そのためホタテパウダーの強アルカリ性は効果抜群!
また、天然成分100%のため安心安全。
敏感肌の方、アレルギー体質の方、赤ちゃんにも安心してお使いいただけます。
そんなShellcyの使用方法をご紹介します。
Shellcyの使い方
※野菜洗浄の場合

STEP1
野菜が入る大きさのボウルに水とShellcyを入れてよく混ぜます。(水1ℓに対してShellcyを1g、ふりかけボトルをご使用される場合は2~3振りでも可)
※野菜の量や種類が多い場合はボウルを分けるか、数回にわけてご使用ください。
STEP2
浸け時間は5~10分までを推奨しています。それ以上浸けると、野菜の栄養や色素も流れてしまう可能性がございます。
STEP3
浸けた後の野菜は軽くすすぎ、Shellcyを溶いた水はそのまま流して大丈夫です。
日々、この水を流すことで排水溝の汚れも落とすことができます。
ほとんどの野菜・果物に使えます
根菜・葉野菜・果物など、基本的に水で洗って召し上がる食品は使用いただけます。
特に未加熱で食べるサラダ用の野菜や、皮付きのまま食べる果物はおすすめです。
※水に濡らして形状が崩れてしまうようなものは使用をお控えください。
Shellcyの使い方
※哺乳瓶の場合
STEP1
哺乳瓶が浸かる大きさのボウルに水とShellcyを入れて混ぜます。(1ℓの場合はShellcyを一振り程)
STEP2
使用後に洗った哺乳瓶をボウルにつける。(中にしっかり水がはいるように沈ませてください)
STEP3
10分後に取り出して、哺乳瓶は軽く水ですすぎ流した後に乾かしてください。
※すすがずにそのままでもお使いいただけますが、乾いた時に白い粉が残る場合があります。これはホタテのカルシウムなので人体に影響はありません。
なぜ安心なの?
ホタテの貝殻の組成成分はほとんどが炭酸カルシウムの結晶です。
そこが次亜塩素酸水とは安全性の面で大きく違います。
第三者機関における試験・検査で効果が認められているので、安心して使っていただけます。
おわりに
おしゃぶりや、お気に入りのおもちゃも10分で洗浄できるので、赤ちゃんが寝ている間に済ませられるのが良いですね。
野菜にも使える優しいShellcyは離乳食を手作りしたい方に特におすすめです。
表面の付着物を除去し、野菜を美味しく新鮮にしてくれます。
ぜひ、お家で簡単に野菜洗浄をして毎日の食事を安心安全なものにしましょう!